岡田美術館文化振興プログラム 「今甦る古の音色~琵琶で語る平家物語~」終了
- 開催日程
- 2015年9月18日(金)~9月20日(日) 午前の部/午後の部
- 開催場所
- 岡田美術館「風・刻(かぜ・とき)」(風神・雷神の大壁画)前
- 講師
- 琵琶演奏者:塩高和之氏(18日・19日・20日) 笛奏者:大浦典子氏、(18日・20日)
岡田美術館では、ご来館される皆さまに、日本の伝統文化と美の世界により親しんでいただくため、
琵琶の第一人者として国内外で活躍されている塩高和之氏と瀧笛の奏者の大浦典子氏をお迎えし
「今甦る古の音色~琵琶で語る平家物語~」を開催いたします。
当日は、演奏前に小林館長(または寺元副館長)によるギャラリートークを予定しております。
皆さまのご応募を心よりお待ち申し上げております。
◆概要
| イベント名 | 岡田美術館文化振興プログラム 特別演奏会「今甦る古の音色~琵琶で語る平家物語~」 |
|---|---|
| 開催日時 | 2015年9月18日(金)、19日(土)、20日(日) 午前の部 11時~12時 / 午後の部 14時~15時 |
| 会場 | ギャラリートーク … 3階展示室 演奏会 … 「風・刻(かぜ・とき)」前 ※雨天の場合は2階展示室を予定 |
| 出演者 | 18日 … 琵琶奏者:塩高和之氏 / 笛奏者:大浦典子氏 / ギャラリートーク:寺元副館長 19日 … 琵琶奏者:塩高和之氏 / ギャラリートーク:小林館長 20日 … 琵琶奏者:塩高和之氏 / 笛奏者:大浦典子氏 / ギャラリートーク:寺元副館長 ≫ 奏者について |
| 演目 | 18日 「祇園精舎」(デュオ 影笛) 「秋月賦」(デュオ 平家物語「月見」より)作詞・作調 塩高和之 「壇ノ浦」(琵琶弾き語りソロ)作詞・作調 塩高和之 19日 「祇園精舎」(琵琶弾き語り) 「風の宴」(歌の無い独奏曲)作曲 塩高和之 「経正」(琵琶弾き語り 平家物語「青山の沙汰」より)作詞 森田亨・作調 塩高和之 20日 「祇園精舎」(デュオ 影笛) 「秋月賦」(デュオ 平家物語「月見」より)作詞・作調 塩高和之 「朝の雨」(琵琶弾き語り 平家物語「千手」より)作詞・作調 塩高和之 |
| 定員 | 各回50名様 ※事前予約制。 |
| 申込期間 | 8月18日(火)~9月16日(水)17:00まで |
| 申込方法 | 電話申込み 岡田美術館 0460-87-3931(代表) ※定員に達し次第、応募を締め切らせていただきます。 |
| 特典 | 足湯カフェのドリンク(冷茶)付き |
| 参加費 | 無料(要入館料 / 一般・大学生2,800円、小中高生1,800円) |
◆スケジュール
| 午前の部 | |
|---|---|
| 11:00~ | 小林館長(または寺元副館長)によるご挨拶およびギャラリートーク |
| 11:15~ | 会場へ移動 |
| 11:25~ | 開演 |
| 12:00 | 閉演 |
| 午後の部 | |
| 14:00~ | 小林館長(または寺元副館長)によるご挨拶およびギャラリートーク |
| 14:15~ | 会場へ移動 |
| 14:25~ | 開演 |
| 15:00 | 閉演 |
◆ご注意事項
・内容は、予告なく変更となる場合がございますのでご了承ください。
◆本件に関するお問い合わせ先
Eメール:info@okada-museum.com
TEL:0460-87-3931(代表) FAX:0460-87-3934
担当:近森・山本
