日本・東洋の絵画

江戸時代以降の日本の作品が充実しています。
江戸時代では俵屋宗達・尾形光琳・酒井抱一・鈴木其一などの琳派、
葛飾北斎や歌川広重に代表される浮世絵、円山応挙や伊藤若冲など京都画壇、
近現代では菱田春草・横山大観・速水御舟・上村松園・小林古径など、
多彩な顔ぶれがそろっています。