開館10周年記念展 第1部

若冲と一村 ―時を越えてつながる―

2022年12月25日(日)~2023年6月4日(日)

2023年秋に開館10周年を迎える岡田美術館では、これまでの展覧会においてとりわけ人気の高かった画家4人を選び、2人ずつ2部に分けて展覧会を開催します。
第1部では、江戸時代の伊藤若冲と昭和時代の田中一村。いずれも、近年、人気が急上昇した画家です。生涯独身を通し、描くことだけを生き甲斐として制作した2人は、写生を徹底したことや、あでやかな彩色、画面に行き渡る緊張感など、作風においても似通う点が認められます。このような生き方・作品の全体を通じ、当館館長・小林忠は、一村を「昭和の若冲」と称しています。
 本展では、若冲が精力的に描いた30代末頃~40代の着色画と、一村の奄美大島在住時代の代表作、それぞれの墨絵、同じ種類の鳥を描いた絵など、2人の絵をさまざまに組み合わせて展示します。若冲7件・一村7件の作品を中心に、関連画家の作品、伝統的な花鳥画の屏風絵などを併せた約40件の多彩な展示をお楽しみください。
※若冲の1件「雪中雄鶏図」の展示期間は3/10~6/4。一村の2件は個人蔵、他は当館蔵。

【特集展示】生誕360年記念 尾形乾山
尾形乾山(1663~1743)が2023年に生誕360年を迎えることを記念し、当館収蔵の乾山のやきもの19件と絵画2件を一堂に展示します。新たな造形を模索した初期作の香合や角皿、最盛期に人気を博した反鉢や向付など、多種多様な乾山焼と、大らかで味わいのある絵画の魅力をご堪能ください。

展示作品の一部をご紹介いたします。

岡田美術館 OKADA MUSEUM OF ART

伊藤若冲

花卉雄鶏図

江戸時代中期 18世紀中頃

岡田美術館 OKADA MUSEUM OF ART

伊藤若冲

孔雀鳳凰図

江戸時代 宝暦5年(1755)頃

岡田美術館 OKADA MUSEUM OF ART

田中一村

熱帯魚三種

昭和48年(1973)©2022 Hiroshi Niiyama

岡田美術館 OKADA MUSEUM OF ART

田中一村

白花と赤翡翠

昭和42年(1967)©2022 Hiroshi Niiyama

岡田美術館 OKADA MUSEUM OF ART

伊藤若冲

月に叭々鳥図

江戸時代中期 18世紀後半

岡田美術館 OKADA MUSEUM OF ART

伊藤若冲

笠に鶏図

江戸時代中期 18世紀後半

岡田美術館 OKADA MUSEUM OF ART

伊藤若冲

三十六歌仙図屏風

江戸時代 寛政8年(1796)

岡田美術館 OKADA MUSEUM OF ART

松林桂月

春宵花影

昭和時代前期 20世紀中頃

岡田美術館 OKADA MUSEUM OF ART

田中一村

瀑布

昭和30年(1955)頃 ©2022 Hiroshi Niiyama

岡田美術館 OKADA MUSEUM OF ART

円山応挙

群犬図

江戸時代 安永2年(1773)

岡田美術館 OKADA MUSEUM OF ART

速水御舟

竹生

昭和3年(1928)

岡田美術館 OKADA MUSEUM OF ART

伊藤若冲

梅花小禽図

江戸時代中期 18世紀後半

岡田美術館 OKADA MUSEUM OF ART

伊藤若冲

雪中雄鶏図

江戸時代中期 18世紀後半

岡田美術館 OKADA MUSEUM OF ART

田中一村

花菖蒲

昭和30年(1955)頃 ©2022 Hiroshi Niiyama

岡田美術館 OKADA MUSEUM OF ART

田中一村

あぢさい

昭和30年(1955)頃 ©2022 Hiroshi Niiyama

岡田美術館 OKADA MUSEUM OF ART

尾形乾山

色絵竜田川文透彫反鉢

江戸時代中期 18世紀

【10周年の感謝をこめて お誕生日ペア特別ご招待!】
誕生日当日のご本人様と同伴者1名様まで無料
※10周年展第1部・2部会期中のみの実施となります。
※受付にて身分証明書をご提示ください。