特別展示
-日本のシンボル- 富士と旭日
-日本のシンボル- 富士と旭日
(併設)特集 雛図と貝合わせ / 北斎春画の名作
2014年01月02日(木)~2014年03月31日(月)
冬晴れの空にそびえる冠雪の富士。その秀麗な姿を求めて、日本ばかりでなく各国から多くの人々が訪れてきます。新春の岡田美術館では、今や「世界の富士」となった霊峰の絵を集め、皆様をお迎えします。芦ノ湖とも河口湖とも想像される湖ごしの富士図や、美保の松原らしい松林のある屏風、広がる風景のはるか遠くに見える富士、物語絵の一場面、東海道五十三次の蒔絵など、さまざまな富士山の絵と、下村観山による旭日図の傑作ほかを併せて展示します。特集展示として、雛まつりと春画のコーナーもお楽しみください。
展示作品の一部をご紹介いたします。


川合玉堂
冨嶽
大正7年


下村観山
旭日
大正~昭和時代


司馬江漢
七里ヶ浜図
江戸時代


円山応挙
立雛図
江戸時代


紋尽蒔絵貝桶貝合
江戸時代


葛飾北斎
浪千鳥(部分)
江戸時代