期間限定 季節湯「しょうぶ足湯」
終了

開催日程
2022年4月22日(金)~5月8日(日)
開催場所
岡田美術館 足湯カフェ

美術館併設の足湯カフェにて期間限定季節湯「しょうぶ足湯」を実施いたします。

菖蒲には強い芳香があることから、古来より邪気を祓い、厄難を除くとされてきました。端午の節句は奈良時代に日本に中国から伝来し、奈良・平安時代の宮中では菖蒲を身に付けたり、菖蒲の葉で「薬玉」を作って贈り合い、飾っていたといいます。

鎌倉から江戸時代には、菖蒲に「勝負」や「尚武」(武道等を尊ぶこと)の意味を重ね、男の子の健康な成長を願うようになりました。

江戸時代の人々も楽しんだ “菖蒲湯”を100%源泉かけ流しの足湯で気軽にお楽しみください。

 

美術館では端午の節句にちなんだ作品として、池大雅「関帝像」を展示しています。

日本では、端午の節句に子どもの出世を願って関帝の画像を飾ることが多く、本作にも節句につきもののヨモギと菖蒲の葉が描きこまれています。

 

また、楽しみにしてくださる方の多いエントランスのいけばなは、端午の節句に合わせて菖蒲を使った作品となります(草月流師範・久保島一智による)。

 

料金:美術館入館者は入湯料無料。足湯のみの利用は入湯料500円(税込)



  •